40代転職未経験者の方へA 〜リストラをされた場合〜
前回の「40代転職未経験者の方へ@ 〜40代で初めて転職する方の心境〜」に引き続き今回も40代で転職未経験者の方を対象に記事を書きたいと思います。
今回は40代にして、会社都合により退職を余儀なくされた方を対象とした転職の記事を書いていきたいと思います。
俗に言う、「リストラ」というやつですね。実は私も一度だけリストラをされた経験があります。まずはそこから書いていきますね。
40代で3回目の転職先で
この会社についての記事は「3社目の転職先:理・美容院向けの卸問屋」で書かさせてもらいましたが、もう一度、簡略に書いていきます。
ここは飛び込み営業の会社を2社、経験した後で転職した会社でした。理・美容用品を扱う問屋さんでした。
仕事内容は全国の美容店を回ってのルートセールスです。ルートセールスは社会人になって初めて入った会社の仕事がそれでした。
なので、気分的には慣れた仕事だと思っていたので余裕があったのですが…。
結果は.....2か月間の在籍で首を切られてしまいました。
適正がないと判断されたようです。ものすごいショックでしたね。この時は。
まさか、この私がたったの2か月で切られてしまうなんて。夢にも考えたことがなかったので気分的にも惨めな感じでしたね。
これが、生涯、唯一の私のリストラ経験です。
本物のリストラはもっと悲惨?
でも、私のリストラなんて、まあいえば試用期間中での出来事な訳です。
18年以上勤められた方たちのダメージと比べればずっと小さなものでしょう。長年、その会社だけで頑張ってこられていた人が会社の都合でリストラメンバーに入れられてしまうっていうのは、本当にいたたまれない事態だと思います。
世間的にはまだ40歳の前半です。老け込む歳ではありません。逆に、これから会社に対していままでの分もまとめてお恩返ししていくべき時なんですよね。いくら割増しで退職金等をもらったとしてもこれからの人生を考えたら、このタイミングで放り出されてしまうっていうのは本当に腹の思いだと思います。
でも、いつまでも嘆いたり怒ったりしても始まりません。次の自分の生活の為の収入の拠り所を見つけなければなりません。
では、ここから、実践面の話にはいっていきます。
綿密な計画から
まずは自分自身のショックを解消する事から始めたいものです。会社都合退職ですから向う、半年間は失業給付金が出ます。なのでそんなに大慌てで転職活動を起こさないでもいいと思います。今までの勤続疲労もあるでしょうからこの機会にじっくりと骨休みするのもいいと思います。
次の所に決まれば、また当分はまとまった休みは取れないでしょうから。1ヵ月くらいは何も考えずに心も体も休めておくのいいでしょう。そしてその間でもいいですから実際の転職活動を行う時の計画を考えていきましょう。
自分の希望を紙に書きだしていきましょう。
・いつまでに転職をきめるか
・次の転職先はどんな業種にするか
・給与、休みなどの自分のこだわりはどうなのか
などをできるだけ具体的に並べていってみましょう。
ただ、いついつまでには絶対、次の所を決めるんだ、みたいな感じであんまり重い課題を自分に果たさないでくださいね。
実際の転職活動はあなたが思って入るのとかなり違うものになってしまう事もあるかも分かりません。入社日についてはかなり柔軟な日程で予定を考えておいた方が自分自身、楽だと思いますので。とにかく、希望する案件は具体的にたくさん出しておいてほしいのですが、日程に関してはゆとりをもって計画を立てましょうね。
では、次回の記事からで、より具体的な転職活動について書いていきたいと思います。転職を全く初めて行っていこうと思えばいろいろ、不安点が出てくるでしょう。
特に面接や履歴書の書き方などについては不安点が出てくるかもしれません。では、次回でそのあたりをふれていきますね。
